2012年06月04日

5月の外構工事

出来上がりました。

難しい納まりの現場2件です。





まず、テラス囲い(アルミテラスの三方をガラスで囲んだもの)設置工事。


建物の入隅への取り付けです。




このお宅は右側が左側より3尺(約90センチ)庭に出ています。
左の引っ込んだところは右いっぱいにサッシがあります。
ということは、写真の縦枠が引っ込んだ壁には取付られないということです。
そこで、テラス囲いを建物に食い込ませたような納まりになりました。
上の屋根が右側に付いている既設テラスとぎりぎり干渉しませんでした。

これだけでも、かなり難度の高い工事です。

さらに、既設雨といの関係で本体間口も切り詰めてもらっています。
その上、既設倉庫がありその屋根下にテラス囲いの屋根が入るという現場です。



倉庫で写真がうまく取れませんが、雰囲気だけでも理解してください。






もう1件。

既設テラスを撤去後、柱の無いルーフタイプテラスというモノを取付ましたが、この部分だけは雨よけが欲しいということで、既設ブロック塀を残し、前面スクリーンを付けました。

当初、ブロック塀は全撤去で、その状況のままテラスを発注したら、現場で柱が入らないことに気づき、職人さんと協議の上、写真のように塀の笠木を一部カットし、ブロック塀の天端に柱を乗せてもらいました。
打ち合わせだけして、私は他へいったんですが、完成後確認したら、実にキレイに納めてくれました。




前回、アプローチをお見せした続きです。

塀に塗装し、門扉を取り付けますと、何も主張しない落ち着いた構えになりました。

  


Posted by ミヤビおじさん at 14:39Comments(0)外構工事

2012年05月22日

アプローチ工事続き

先日のアプローチ工事の続きです。



コンクリートの下地に乱形の天然石を貼ります。
この石ほもともと御施主さま宅で使われていたものです。



モルタルで高さを調整し、一定の勾配を取ったスロープになります。




目地にもモルタルを込め、スポンジで拭き取ると目地がキレイに仕上がります。




アプローチ、タイルテラス以外のところには防草シート(黒い部分)を敷き込みます。
これは雑草を生やさないだけではありません。




この部分には化粧で伊勢砂利を敷き込みました。
砂利が地面に埋まってしまうのも防草シートが防ぎます。
瓦でポイント付けました。でも、これには別の意味もあります。




鉢に植わったシュロチクは後日、路地植えされます。
  


Posted by ミヤビおじさん at 23:14Comments(0)外構工事

2012年05月16日

アプローチ工事中

母屋の玄関に向かうアプローチ。


左に植栽を計画中。





新屋の窓と奥まで丸見えを隠しつつ、


母屋の玄関からは、


新家の壁が殺風景見えるので、


アクセントを付ける。
  


Posted by ミヤビおじさん at 21:38Comments(0)外構工事

2012年05月02日

シェード付きパーゴラ出来ました。

パーゴラの工事が終わっていたのに、アップするのを忘れてました。

アマゾンジャラパーゴラ1

化粧柱の通りに1本柱を追加し、

既設の化粧柱の桁に前桁を取り付けます。

建物に垂木掛けを取付、

そこから垂木を前桁に渡し、

間に振れ止めを入れます。

材料はすべて、アマゾンジャラです。

  続きを読む


Posted by ミヤビおじさん at 22:40Comments(0)外構工事

2012年04月12日

ウッドデッキ専門店ですが...。

芝張りもやります。

1月にデッキを設置したお客さまから追加工事をいただきました。

アマゾンジャラと芝


ウッドデッキと芝




  続きを読む


Posted by ミヤビおじさん at 22:05Comments(0)外構工事

2012年03月24日

外構工事2件と沖縄より電話。

建物の泥ハネ防止他、の見積もり提出に豊川まで。



以前工事したこの現場の近くです。



これは、トレーラーハウスにウッドデッキを取り付けています。



残念ながら、今はありません。





その後、トータル外構の現場の見積もり打ち合わせです。



午前中に2件も廻る、久しぶりに忙しい日でした。



気分転換には、ウィルキンソン タンサン。







そして、午後には、あの沖縄のお客さまからお電話をいただきました。



メールでお送りした図面の内容確認です。



豊橋と沖縄。



こんなに距離があっても、打ち合わせができちゃうんですね。



只今、加工中とのことです。



完成が楽しみ。  


Posted by ミヤビおじさん at 21:15Comments(0)外構工事

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【みんなで投稿!】飲食店さん応援ブログ