2012年03月20日
ウッドデッキの『力』
今日の朝ドラ「カーネーション」で、
小原糸子は「服には力がある」と言ってました。
そうです、そうです。
ウッドデッキには『力』があります。
居間と庭をつなぐ『パワースペース』です。
「土があるから、花・木を植えようか?」
「家庭菜園やってみようか?」
これでは庭は『家の付属品』ですね。
それを変えましょう。
ウッドデッキは、皆さんご存知のように多くの場合、リビングと庭の境目に作られます。
ウッドデッキで、リビングから庭への移動が気軽になります。
わざわざ玄関へ廻らなくてのよくなります。
掃き出し窓から50センチ位降りなければならなかった辛い動作から開放されます。
すると、庭で積極的に何かしたくなります。

「○○でもやってみようか...」が
「そうだ、○○やろう!」に変わります。
そんな、ポジティブな気持ちになります。
ウッドデッキから見る、庭はリビングから眺める庭とは別のものなんです。
それは、傍観者から、主催者に変わった瞬間です。
庭とあなたは、本当は仲良しだったんです。
庭はあなたの自己表現の場だったんです。
庭はあなたがそばに来てくれるのを待っていたんです。
庭と仲良くなったあなたは、この経験をご家族にも伝えます。
ウッドデッキでお茶、お食事。
青空リビングの完成です。
すると、次は、お友達、ご近所さんを呼びたくなります。
庭と家の間にあるウッドデッキだから、
お招きする方も呼ばれる方も、気兼ねがいりません。
こうして、あなたのお庭は変わっていきます。
みんながつながる『パワースペース』
それが、ウッドデッキです。
小原糸子は「服には力がある」と言ってました。
そうです、そうです。
ウッドデッキには『力』があります。
居間と庭をつなぐ『パワースペース』です。
「土があるから、花・木を植えようか?」
「家庭菜園やってみようか?」
これでは庭は『家の付属品』ですね。
それを変えましょう。
ウッドデッキは、皆さんご存知のように多くの場合、リビングと庭の境目に作られます。
ウッドデッキで、リビングから庭への移動が気軽になります。
わざわざ玄関へ廻らなくてのよくなります。
掃き出し窓から50センチ位降りなければならなかった辛い動作から開放されます。
すると、庭で積極的に何かしたくなります。

「○○でもやってみようか...」が
「そうだ、○○やろう!」に変わります。
そんな、ポジティブな気持ちになります。
ウッドデッキから見る、庭はリビングから眺める庭とは別のものなんです。
それは、傍観者から、主催者に変わった瞬間です。
庭とあなたは、本当は仲良しだったんです。
庭はあなたの自己表現の場だったんです。
庭はあなたがそばに来てくれるのを待っていたんです。
庭と仲良くなったあなたは、この経験をご家族にも伝えます。
ウッドデッキでお茶、お食事。
青空リビングの完成です。
すると、次は、お友達、ご近所さんを呼びたくなります。
庭と家の間にあるウッドデッキだから、
お招きする方も呼ばれる方も、気兼ねがいりません。
こうして、あなたのお庭は変わっていきます。
みんながつながる『パワースペース』
それが、ウッドデッキです。
2012年03月18日
トータル外構工事もやります。
高耐久天然木ウッドデッキ専門店『サイプレスMiyaby(ミヤビ)』ですが、
トータル外構工事やってます。
「ウッドデッキしかできない」なんてことはありません。
建築士なんで、家全般のことはご相談いただければ、
それぞれの専門家をご紹介できます。
今日は、午前、午後、一件ずつ外構工事の現場調査がありました。
先週も急遽、お声がかかりましたので、
ちょっと、忙しくなってきました。
がんばります。

カーポートの柱が入るか測量中
トータル外構工事やってます。
「ウッドデッキしかできない」なんてことはありません。
建築士なんで、家全般のことはご相談いただければ、
それぞれの専門家をご紹介できます。
今日は、午前、午後、一件ずつ外構工事の現場調査がありました。
先週も急遽、お声がかかりましたので、
ちょっと、忙しくなってきました。
がんばります。

カーポートの柱が入るか測量中
2012年03月17日
天然木ウッドデッキ用天然ワックス
天然木のウッドデッキだから、
その手入れにも天然の物を使っていただきたい。
無塗装でも高耐久だけど、
経年変化でヒビは入る。
カサカサお肌を潤すクリームのようなやさしいワックス。
そんなものを作りたい。
地元の素材で。

菜の花好きです。
「チームぐるぐる」は強い味方。
いい素材があるよ。
その手入れにも天然の物を使っていただきたい。
無塗装でも高耐久だけど、
経年変化でヒビは入る。
カサカサお肌を潤すクリームのようなやさしいワックス。
そんなものを作りたい。
地元の素材で。

菜の花好きです。
「チームぐるぐる」は強い味方。
いい素材があるよ。
2012年03月16日
アマゾンジャラ 沖縄に到着!
「こんな所に行きたいなぁ~」で、ご紹介した、沖縄県伊江島にデッキ材530kgが到着した模様です。
大きな地図で見る
まだ、伊江島港の倉庫内ですが、そこからは、ほぼ島民全員の携帯番号を知っていらしゃるという、伊江運送さんが配達されるそうです。
伊江島名物

伊江ラム酒

イエコーラ
大きな地図で見る
まだ、伊江島港の倉庫内ですが、そこからは、ほぼ島民全員の携帯番号を知っていらしゃるという、伊江運送さんが配達されるそうです。
伊江島名物

伊江ラム酒

イエコーラ
2012年03月15日
地産地消 国産国消 地産来消

本日、『チームぐるぐる』の設立説明会に出席させていただきました。
食の地産地消、国産国消を推進する団体です。
私は、外構工事業で扱っている材料は輸入品ですが、食は、地元を応援したいです。
そんな気持ちで、参加しました。
2012年03月14日
イナバ物置からご褒美
2月に参加したイナバ物置勉強会の参加記念品が届きました。
あの『100人乗っても大丈夫』状態で撮影した記念写真のクリアファイルです。
修了証もいただきました。

ここにいますよ~。わかりますか~。

この勉強会の最中に、稲葉社長とお話しちゃいました。
内容は、ふたりだけの企業秘密。
あの『100人乗っても大丈夫』状態で撮影した記念写真のクリアファイルです。
修了証もいただきました。

ここにいますよ~。わかりますか~。

この勉強会の最中に、稲葉社長とお話しちゃいました。
内容は、ふたりだけの企業秘密。
2012年03月13日
埼玉県からアマゾンジャラ、お問い合わせ
お電話でお問い合わせをいただきました。
自分で材料の拾い出しをされ、その金額のお問い合わせですが、
数量がそれでいいのかちょっとご心配で、
確認も兼ねてのお問い合わせです。
皆さん、そういうことってありますよね。
そんな時は、この顔を思い出してください。

間口、出幅、高さの寸法だけでも結構です。
ご自分のイメージがあれば送ってください。
一緒に、作り上げましょう。
サイプレスMiyabyは、
設計が得意なデッキ材販売店です。
ウッドデッキ建築士のミヤビおじさんがあなたに代わって、
設計、材料拾い出しをいたします。
自分で材料の拾い出しをされ、その金額のお問い合わせですが、
数量がそれでいいのかちょっとご心配で、
確認も兼ねてのお問い合わせです。
皆さん、そういうことってありますよね。
そんな時は、この顔を思い出してください。

間口、出幅、高さの寸法だけでも結構です。
ご自分のイメージがあれば送ってください。
一緒に、作り上げましょう。
サイプレスMiyabyは、
設計が得意なデッキ材販売店です。
ウッドデッキ建築士のミヤビおじさんがあなたに代わって、
設計、材料拾い出しをいたします。
2012年03月12日
2012年03月11日
やっと出来ました。

当店ホームページが見た目はそれなりに整いました。
まだ、ウェブページとブログで記事が重複しています。
そこをこれから整備します。
コンサルタントの先生に、MTOSをちょっと教えていただきましたが、
結局、先生が運営するCMSは使わず、自分で作りました。
今のところ、ショッピングは楽天経由ですが、
基本的に見積もり決定後のお支払いなので、このサイトにカートを付けなくてもやれそうです。
PayPalのメール決済可能です。
是非、お越しください。
2011年10月15日
九州からご依頼
東京滞在中に、
先日サンプルをご注文いただいたお客さまから、
見積もりご依頼のメールをいただきました。
火曜日に発送し、木曜日午後10時にメールをいただいたので、
商品到着の早さとお客さまの反応の早さにびっくりです。
ご質問もいただいたので、ホテルから回答のメールを送らせていただきました。
最近、携帯をGalaxcy Tabに機種変更しましたので、
お問い合わせのメールにもきちんと対応出来るようになりました。
本当に助かります。

14日のお昼過ぎに具体的なサイズのご連絡をいただきました。
さすがに図面を描いて積算となるとギャラタブでは無理なので、
帰宅後ということでご了解をいただき、
14日夜から、設計中です。
メールであっても、お客様にお会いして直接お話するようにこころがけています。
ウッドデッキに関すること、何でもご相談ください。

先日サンプルをご注文いただいたお客さまから、
見積もりご依頼のメールをいただきました。
火曜日に発送し、木曜日午後10時にメールをいただいたので、
商品到着の早さとお客さまの反応の早さにびっくりです。
ご質問もいただいたので、ホテルから回答のメールを送らせていただきました。
最近、携帯をGalaxcy Tabに機種変更しましたので、
お問い合わせのメールにもきちんと対応出来るようになりました。
本当に助かります。

14日のお昼過ぎに具体的なサイズのご連絡をいただきました。
さすがに図面を描いて積算となるとギャラタブでは無理なので、
帰宅後ということでご了解をいただき、
14日夜から、設計中です。
メールであっても、お客様にお会いして直接お話するようにこころがけています。
ウッドデッキに関すること、何でもご相談ください。

2011年10月14日
渋谷から原宿、また渋谷
渋谷から青山通りを北上し、表参道へ。
西に曲がって、原宿駅を目指しました。
原宿駅から山の手線で渋谷へ戻り、
Loftでちょっと買物して、
西武の地下でやっと昼ごはんでした。
お寿司屋さんのランチです。
すごくお値打。
満足でした。
西に曲がって、原宿駅を目指しました。
原宿駅から山の手線で渋谷へ戻り、
Loftでちょっと買物して、
西武の地下でやっと昼ごはんでした。
お寿司屋さんのランチです。
すごくお値打。
満足でした。

Posted by ミヤビおじさん at
18:08
│Comments(0)
2011年10月14日
OMOTESANDO H ILLS
東京2日目。
今日帰るのですが、
表参道に来ています。
たまには、違うものを見ないと!!
今日帰るのですが、
表参道に来ています。
たまには、違うものを見ないと!!

Posted by ミヤビおじさん at
11:07
│Comments(0)