高耐久 天然木 ウッドデッキで 青空リビング! › 設計 › ウッドデッキのリフォームです。

2012年03月29日

ウッドデッキのリフォームです。

3年ほど前に作らせていただいたデッキをリフォームしたいというご依頼をいただきました。


材料のほとんどはオーストラリアサイプレスですが、


下地の一部にアマゾンジャラを使った「ハイブリッドウッドデッキ」です。


3年で木が腐ったということでは決してありません。




デッキ下を覗いてみました。


フェンスの柱と大引がきちんとつながっています。

ハイブリッドウッドデッキ1



奥の大引も束柱にちゃんと載ってます。

ハイブリッドウッドデッキ2


もともと、お施主さまがご自分で塗装されましたが、


床板は3年でこんな感じになります。


良く歩くところの塗装はやはりはげますね。


3年目の床板



アマゾンジャラ、オーストラリアサイプレスは水やシロアリに強いので、特に塗装を必要としません。


見た目を良くしたり、細かいヒビを防ぐ効果はありますので、塗装すればそれなりの価値はあります。




今回のご依頼は、フェンスの柱を長いものに変えて、パーゴラにし日除けを取り付けたいということです。


木だからこんなリフォームもできます。



まずは、設計、図面描きです。


これが、楽しいひと時です。




同じカテゴリー(設計)の記事画像
やっぱり、パーゴラ付きデッキ。
もう4月、パーゴラ作ります。
間違い発見です。訂正します。
ウッドデッキ専門店、一時休業!?
埼玉県からアマゾンジャラ、お問い合わせ
同じカテゴリー(設計)の記事
 やっぱり、パーゴラ付きデッキ。 (2012-05-06 18:28)
 もう4月、パーゴラ作ります。 (2012-03-31 21:31)
 間違い発見です。訂正します。 (2012-03-22 21:33)
 ウッドデッキ専門店、一時休業!? (2012-03-21 23:08)
 埼玉県からアマゾンジャラ、お問い合わせ (2012-03-13 13:43)

Posted by ミヤビおじさん at 22:32│Comments(0)設計
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。